びわ湖周辺の四季の風景から秋の写真をお見せします
少しページが下に長くなりますが、ご容赦下さい。
季節  写真名   コマ写真  写真の説明
    唐橋東
拡幅工事

10月〜11月
  新橋脚が出来てから2年振りに
工事が始まりました。
東北側の歩道を途中から止めて
準備工事・そして新規橋脚の
新基盤用鉄骨が設置されました。
 
八幡堀の秋
 11月中旬
  近江八幡の八幡堀周辺の
秋の景色です。
観光ボートや七五三祝いの
参詣で賑わっていました。 
 彼岸花
9月中旬

   国道の土手に真っ赤な
彼岸花が咲いていました。
毎年通った道ですが、不思議に
秋は歩いていなかったです。
夕焼け空 
9月初旬
  湖岸の夕日を帰帆島の橋から
撮影しました。
空が澄んで雲の色が鮮やかでした。 
ここから上は2021年    
   秋の花
9月
  今年も猛暑で夏の花が
9月に入っても元気に
咲いていました。 
 秋夕日
9月下旬
   9月28日の近江大橋の夕日
撮影に行った時は落日後もっと
綺麗な色が残ると思いましたが
サッサと暗くなりました。

 ここから上は2020年   
     秋の風景
10〜11月
 
  今年は秋が少し早いと予想
しましたが、中々紅葉が進まず
長いこと色づきが楽しめました。
 
大津祭
10月中旬
 
  前日の天候不順で開催が
危ぶまれましたが、予定通り
実施。秋晴れの空の下、13基の
山車が市内を巡行しました。
知事も神輿を担いでいました。
夕照の庭コンサート
9月上旬
   
  県立図書館の夕照の庭で開催
されたコンサートの様子です。
夕方からの音楽会には沢山の
家族連れが訪れていました。

 
  ここから上は2019年
文化ゾーン紅葉
10月中旬
  
  11月の上旬と中旬に文化ゾーンで
写した紅葉です。
モミジだけでなく、アメリカフウや
プラタナスの紅葉もきれいでした。
マキノ
メタセコイア

10月9日
 
  今津に行った帰路に寄りました。
メタセコイアは紅葉前でしたが
栗の実が沢山なっていました。 
湖上の景観
10月7日
 
  10月7日のなぎさ公園桟橋から
湖上の景観を撮影。曇り空でも
空気が澄んで、遠方まで良く
見えました。
 
 大津祭
10月7日
  10月7日の大津祭の写真です。
午後の巡行を参加の13基全て
順番に撮影しました。
爽やかな天気で多くの見物人で
賑わっていました。
全国市町村交流
レガッタ

18年9月中旬 
  台風21号の被害も残る琵琶湖
漕艇場で大会が開催された。
湖岸に全国各地の市町村の名を
表示した旗がひらめいて、湖岸は
2日間大賑わいだった。 
佐川美術館
18年9月中旬 
 
  佐川美術館20周年で、田中一村の
生誕110年記念の美術展を開催。
秋の空気が漂う美術館の周辺や
彫刻をご覧下さい。 
台風21号倒木
18年9月上旬
 
   9月4日の台風21号は神戸から
小浜-美浜間を北上しました。
通過速度と中心気圧が970以下と
低かった影響で倒木被害が拡大。
ここから上は2018年  
     









































































       
石山寺
ライトアップ

17年11月下旬
 
  石山寺の「あたら夜もみじ」の
ライトアップです。少し散りかけた
木々もライトの効果で綺麗に見え
たのですが、写真ではいまいちです。 
湖西の紅葉
17年11月中旬

   好天の秋の1日湖西の紅葉を
鑑賞に行きました。皇子山も
日吉大社も西教寺も静かな
佇まいで、綺麗な紅葉でした。
山門水源の森
17年10月下旬
  2015年6月以来、秋の森の
観察会を実施しました。
下見は好天で当日は雨のなか
でリンドウやセンブリをみました。
台風一過湖岸
17年10月下旬
  2週間連続で台風の影響を
受けた湖岸の様子です。
4年振りの大増水でごみも沢山
押し寄せました。
紅葉の秋
17年10月中・下旬
 
  今年の紅葉は例年より少し早く
色ずきました。瀬田の文化ゾーン
の紅葉です。
大津祭り
17年10月上旬
  10月8日の大津祭りのスナップ。
当日は神輿の安全ボランティアで
山車はあまり撮れませんでした。
ひまわり畑
17年9月上旬
  東近江市のマーガレット
ステーションのひまわりの花。
風に吹かれて撮影に苦心。
夏の花ですが初秋に満開です。
湖岸の夕焼け
17年9月
10月

  湖岸瀬田緑地からの夕焼け
空です。対岸は石山・粟津 
9月上旬〜10月下旬
ここから上は2017年  
京都駅北側
 16年11月
 
  京都駅ビルよりの展望です。
午後に日差しで京都タワーも
明るく輝いていました。 
三島池の紅葉
 16年11月
 
  米原市三島池の紅葉です。
朝9時30分、まだ紅葉の見物人は
少なく静かな佇まいに水鳥が元気に
泳ぎ回っていました。 
京都駅南側
 16年12月
 
  京都駅ビルよりの展望です。
ホテルの高層階より普段見ない
八条口方面を写しました。
西側のクリスマスツリーも完成です。
 
落日
 16年10月
  音羽山に陽が落ちて、対岸の
煙突の煙だけに残照が当たり
少し寂しい秋の夕暮です。 
みかん 
16年10月

  花壇の中に蜜柑がなっていました。
ちょっと驚きました。
暫く鑑賞用に置いておいて下さい 
冬の使者 
16年10月

  例年より少し早く渡り鳥が来ました
今年の冬は寒そうですが、水鳥が
湖岸の景色を楽しくしてくれます。 
 ボート
16年10月

珍しく瀬田川を水上バイクが
疾走していました。 
紅葉 
16年10月

  夕照の道と県立図書館の紅葉
秋空を背景にケヤキの紅葉が
綺麗でした。桜も彩が楽しいです。
 
彼岸花
 16年10月
刈り取り前の田んぼの傍の
咲いた彼岸花です。
回りが開けているので
とても目立って咲いていました
大津祭り・2
 16年10月
   大津祭り、その2
大津祭り
16年10月
  好天に恵まれて開催。
JR大津駅の新装もなって
1日賑わいました。
  ここから上は2016年秋の写真 
  秋の紅葉
15年11月
 
  近所の紅葉を写しました。
何時も見慣れている紅葉です。

 バックの色彩で見栄えも変化
夕照コンサート
15年9月

  瀬田文化ゾーンでの夕方からの
吹奏楽のコンサートです。
夕焼け空をバックに、次第に暗く
なる空に音色が溶け込みました。
  ここから上は2015年秋の写真 
ここから下は2013年秋の写真
レイカ菊花展
13年11月中旬
レイカデジア大学菊花展
文化ゾーンの花と紅葉
寿長生の郷
13年11月初旬
寿長生の郷で炉開きの点前を
頂きました。
茶室周辺の秋の気配を撮影
コスモス
13年10月初旬
近所の道ばたのコスモスです。
毎年花を付けます。
開発が進まない事を願っています。
台風後の水位
13年9月16・17
台風18号後のびわ湖の水位を
撮しました。最大+72pまで上昇。
翌日江賀谷川を調査しました。
ここから下は2012年秋の写真
秋の花
12年10月
自宅近くのコスモスと彼岸花
です。彼岸花は人の少ない
畦にさいていました。
大津祭り
12年10月7日

今年も曳き手で参加しました。
昨年同様好天で、朝から市内を
巡行しましたが、夕暮れまでの
長い1日でした。
ここから下は2011年秋の写真
文化ゾーン紅葉
11年11月
遅れていた今秋の紅葉が始まり
文化ゾーンの彩りを撮しました。
モミジはまだ緑もままも、紅葉が
終わりかけも有りました。
ここから下は2010年秋の写真















































柳ヶ崎公園
10年10月
秋の柳ヶ崎公園で大津市主催の
生涯学習フェスティバルが開催され
ました。県内各種団体の参加で
家族連れで賑わいました。
ロクハ公園
木工クラフト

10年9月
草津市のロクハ公園で近江多文化
交流フェスティバルが開催され、併設で
木工クラフトが行われました。
家族連れで大混雑でした。
ここから下は2009年秋の写真
秋の輝き
09年11月中旬
滋賀大学構内の銀杏とヒマラヤ
スギの上の雲、文化ゾーンの山
茶花の花、モミジの紅葉です。
収穫の秋
09年9月中旬
住宅地の中の田んぼで今年も
実りの秋がきました。
周辺がドンドン宅地化されて、この
風景もあと何年見られるか。
ここから下は2008年秋の写真
滋賀の巨木
08年11月
近江八幡の日牟礼神社から
加茂神社までの巨木の写真です。
ここから下は2007年秋の写真
比叡山の秋
07年11月20日
秋の比叡山の紅葉とガーデンミュージ
アムの花々です。
前日の初雪で秋の花も大分痛んで
いました。
秋の花
秋には遅いひまわり、そして定番のコス
モス、すすき、菊の花、珍しい黄色の
彼岸花です。
ここから下は2006年秋の写真
兵主大社紅葉
2006,11月
野洲市の兵主大社の庭園の紅葉です。
夜間のライトアップもありますが、昼間
でも十分に綺麗です。
庭園内の池が紅葉を見事に映して、
目を楽しませてくれます。
吊るし柿
2006,11月
今年も吊るし柿を作りました。
曇天が多くて水分の蒸発が弱く、
出来栄えは今一でした。

バルコニーと室内の往復に結構
手間が掛ります。
安土町文芸の里
コスモス

2006,10月
安土町文芸の郷(考古博物館前)の
コスモス畑です。
前を通るJR琵琶湖線の車窓からも
見事な色彩が見えていました。
秋の花々
2006,9,10月

藤袴、野かんぞう、芙蓉、白い彼岸花
女郎花(おみなえし)の花です。
10月の虹
2006年10月7日

発達した低気圧の影響で東北や北海道
は大荒れでした。山の遭難も相次ぎ
異常気象と言われました。
虹が午前、午後と観察できました。
ここから下は2005年秋以前の写真
芦浦観音寺公開

05年11月23日
11月23日草津市の芦浦観音寺が
一般公開で、沢山の人が参詣しました。
水壕に囲まれて往時の面影を偲ばせる
雄大な構築です。
ボランティアの方お疲れ様でした。
ここから下は2004年秋の写真
流鏑馬(近江神宮)
(2004年11月3日)
11/3日近江神宮での流鏑馬です。
昨年悪天候で中止だったので沢山の
観光客で盛況でした。
席が上流で的の付近が撮影困難でした。


inserted by FC2 system